【ポートスクエア柏戸クリニック】のニュースリリース & 新着情報 

【ポートスクエア柏戸クリニック】のニュースリリース & 新着情報 
2
 
【ポート】新型コロナウイルス抗体検査について
2020-06-22
新型コロナウィルス抗体検査について
 
当クリニックにて新型コロナウィルス抗体検査を開始しました。血液を採取してその血清を用いて検査するものです。人間ドックや一般健康診断でおいでになる方でしたら健診時の血液の一部を用います。午後の一般外来でご希望の方は自費診療(保険適用外)となり予約が必要です。
この新型コロナウィルス抗体検査はロシュ・ダイアグスティックス社(スイス)の試薬を用いた検査できわめて信頼性の高い検査です。数十分で結果がわかる簡易キットではなく、精密測定するので結果判明まで数日を要します。
一般的なウィルス感染であれば、感染後早期にIgM抗体が上昇し、その後IgG抗体が上昇してくるのですが、新型コロナウィルスでは必ずしもそうでないことがあります。そこでこの検査系ではIgMとIgG抗体の両抗体を同時測定し、いずれかが基準を超えた高値であれば陽性:+と判定します。
その精度に関しては、感染後2週間を過ぎていれば100%に抗体が検出されます(陽性:+)。一方感染していなければ99.8%で抗体は検出されません(陰性:―)
新型コロナウィルス感染症は軽い風邪の症状で自然治癒する場合も多く、また感染してもほとんど症状のない方もおられるようですので、感染をしたか否か、一度検査をなさる価値があると思います。
ただし、検査日前の14日以内に感染された場合は必ずしも抗体ができているとは限りませんので、2週間以内に発熱や風邪症状のあった方にはお勧めできません。
料金:健診でのオプション検査料         7,700 円(税込み)
   午後一般外来検査料(保険適用外)     9,900 円(税込み)
なお万が一、陽性であった場合には、ほとんどが治癒しているケースと考えますが、検査後発熱、呼吸器症状などが出現された場合にはPCR検査をお勧めいたします。そのような場合にはご相談に応じますので当クリニックにご連絡ください。
 
PDFファイルのダウンロードは こちら
 
【一般外来予約】
ポートスクエア柏戸クリニック
TEL  043-245-6052
(受付時間 月~金(祭日を除く) 9:00~16:30)
 
【ポート】人間ドック・健康診断・外来受診の方へマスク着用のお願い
2020-06-19
新型コロナウイルス肺炎の市中感染がみられていることから感染防止対策(マスクの着用・手指消毒)を強化しております。
当クリニックの来院の際は、マスクの着用をお願いいたします。なお、マスクは各自でご用意をお願いいたします。
ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 
【ポート】肺機能検査の再開について
2020-06-04
6月8日(月)より呼吸機能検査を再開します
 
5月25日(月)に千葉県も新型コロナウィルス感染症流行による緊急事態宣言が解除されました。以降10日間以上新規感染者数を見てまいりましたが新規感染者数は確かに0~2名/日が続き、収束状態が続いております。呼吸機能検査を休止している間には、お客様そして検査者双方にとってさらに安全な呼吸機能検査の実施法を工夫して参りましたが、その目処が立ち安全が担保される状態になりましたので6月8日(月)より再開することにいたしました。これまで休止しており、ご迷惑をおかけしたことについてはお詫び申し上げます。ただし、今後、また明らかな感染拡大が見られた場合には再度休止せざるを得ないこともあり得ますのでご理解ください。
 
【ポート】上部消化管内視鏡(胃カメラ)再開について
2020-05-09
 
5月11日(月)より上部消化管内視鏡(胃カメラ)を再開いたします
 
これまで新型コロナ感染症拡大予防の観点から上部消化管内視鏡検査を中止しておりましたが、同検査による感染防止・汚染防止の方策が整ったこと、千葉県での新規感染者数が減少したことなどから再開することにいたしました。再開は5月11日(月)からで、安全には万全を期して実施いたします。5月9日(土)までに同検査受診予定であった方にはご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございませんでした。なお、呼吸機能検査につきましては緊急事態宣言が継続している間は休止といたしますのでご了承のほどお願い申し上げます。
 
【ポート】当施設での人間ドックについて
2020-04-14
当施設での人間ドックについて(ご希望があればお引き受けしております)
新型コロナ感染症(COVID-19)の急増を受け、4月7日に国から緊急事態宣言が発出されました。それに伴い5月6日までさまざまな自粛要請が出されており、人間ドックについても可能であればご利用者様からの延期申し出をお願いするよう通知が出されています。すでに一部保険者サイドからも5月6日までのドック受診を認めない旨の連絡が被保険者の皆様になされているようです。私どもも趣旨は十分に尊重し協力しているところですが、一方、ドックは年1回の精密なヘルスチェックで今の時期でなければ受けられない方も少なからずおられます。さらに人間ドックの有用性も鑑みて、ご希望があればお引き受けしておりますが、状況によっては今後ドック業務を暫定中止する可能性もございます。
 
 
当施設での新型コロナウィルス感染症対策
 
  私どもは以下のようなことを実行し、感染予防に万全を期しております。
 
  ご利用者様向け
      1. クリニック入り口で新型コロナウィルス感染症を意識したチェックリストでの問診
      2. クリニック入所時の非接触型体温計による体温チェック
      3. 入所時の手指アルコール消毒
      4. マスク着用励行のお願い
      5. 待合スペースでの社会的距離の確保(ソーシャルディスタンシング)
      6. 1検査ごとに検査台、検査機器を消毒(次亜塩素酸・アルコール)
      7. リスクに応じた検査項目の省略(呼吸機能検査、胃部内視鏡検査は現在中止しています)
 
  健診施設の状況 
      1. 人間ドックは午前中だけであり、その時間帯に一般外来はない
      2. オフィスビルの27階だが換気口からの外気取り込み可能(定期的に実施)
      3. 一日に複数回、調度品・ドアノブなどを消毒(次亜塩素酸・アルコール)
      4. ドックフロアが広く、通行での受診者様同士が接近しない
      5. 地下に広い駐車場があり自家用車でおいでいただければ、地下からのエレベーターで直接クリニックに入れる、即
         ちドア・ツー・ドアで人との接触・接近が極少である
    
  医療スタッフ
    1. 少しでも体調不良があれば即自宅待機
      2. 出勤時の体温チェック
      3. 頻回のアルコールによる手指消毒
      4. マスク着用
      5. 検査によりフェイスシールド、ゴーグル、予防衣、手袋等を着用
      6. 簡潔丁寧な会話
   7. ご希望者数に応じた最小限の医療スタッフで対応
   8. 通勤は原則として公共交通機関を利用しない
 
 
【ポート】呼吸機能検査(肺機能)、胃部内視鏡検査中止のお知らせ
2020-04-14
新型コロナウイルス感染症対策の一環として、皆様の安心と安全を考慮した結果、しばらくの間、呼吸機能検査(肺機能)、胃部内視鏡検査を中止とさせていただきます。
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 
【ポート】人間ドック・健康診断・外来受診の方へマスク着用のお願い
2020-04-07
新型コロナウイルス肺炎の市中感染拡大がみられていることから感染防止対策(マスクの着用・手指消毒)を強化しております。
当クリニックの来院の際は、マスクの着用をお願いいたします。なお、マスクは各自でご用意をお願いいたします。
ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 
【ポート】人間ドック・健康診断受診ご予定の方へ【更新】
2020-04-07
新型コロナウィルス肺炎の市中感染拡大がみられています。
人間ドック・健康診断の受診予定がある方で以下に該当される方はご受診をご遠慮いただき、予約日の変更をお願い申し上げます。
 
・ 37.0℃以上の発熱がある方や、強い息苦しさ・強いだるさがある方
・ 受診日の1週間以内に、37.5℃以上の発熱があった方
・ 現在は平熱であるが、受診日の1週間以内に、37.5℃以上の発熱があり、解熱剤を服用した方
嗅覚(におい)味覚(あじ)の低下の症状のある方
・ 2週間以内に新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の方と接触歴がある方(家庭・職場内での接触を含む)
・ 2週間以内にPCR検査を行い陰性と診断された方
・ 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症と診断された方
・ 2週間以内に海外への渡航歴がある方
 
 
【日程変更に関して】
ポートスクエア柏戸クリニック
TEL 043-245-6051
(受付時間 月~金(祭日を除く) 8:00~17:00)
 
【ポート】発熱のある患者様へ
2020-03-27
 新型コロナウィルス(COVID-19)感染症が急増しており、感染爆発をどうしても防がねばならない時期に来ています。厚生労働省は全国規模でその対策を講じており、私どものクリニックもその指導の下に患者様対応をしているところです。
 具体的には、37.5度以上の発熱が4日以上続けば新型コロナウィルス感染症の検査(PCR検査)をお受けいただく必要があり、その結果は患者様のためのみならず、疫学的にも重要な情報となります。しかし、当クリニックはPCR検査実施施設に認定されておりませんので別添いたします「帰国者・接触者相談センター」に電話またはファクスでご相談ください。
 また現在は、発熱後2日以上であれば「帰国者・接触者相談センター」が対応するようになっておりますので解熱しなければご相談を試みてください。なお、その間、解熱剤などお持ちでしたら服薬されても問題はございません。
 一般の感冒、上気道炎などであれば自宅にての安静、水分補給、栄養摂取により数日で回復されますのでまずは安静療養をなさってください。
 一日も早いご回復を祈念申し上げます。
 
帰国者・接触者相談センター
 
【ポート】電話診療による院外処方箋発行または院内処方について
2020-03-23
 新型コロナウィルス(COVED-19)感染症の増加が一般診療の現場でも心配されています。クリニックにはさまざまな患者様が来られ、時には発熱やせき・たんがある方もおられます。
 当クリニックでは十分な新型コロナウィルス対策をとっていますが、万が一のことを考慮して、高血圧や脂質異常症などの慢性疾患の患者様にはクリニックにお越しいただかなくとも電話(043-245-6052)でご体調や血圧値等をうかがうことによって処方箋を発行、または院内処方できるようにいたしました。
 なお、この措置は新型コロナウィルス感染症対策の一環であり、暫定措置であることをご理解ください。
 
1. 院外処方箋発行(来院されない場合)
 処方箋については患者様ご指定の院外薬局に当クリニックからファクスで送らせていただきますので、その後患者様ご本人が当該薬局に出向いて薬代をお支払いいただいてお受け取りください。なお、電話による診療料、処方箋発行料については費用算定され、後日来院された際、お支払いいただくことになります。
 また、電話診療の後、時間的猶予があれば処方箋原本をご本人宛に郵送することも可能ですので、その旨お申し出ください。
 
2. 院外処方箋発行(来院される場合)
 電話での診察後、院外処方箋を当クリニック受付までおいでいただけば、ご本人確認後診察料、処方箋発行料をお支払いいただいて処方箋をお渡しいたします。
 
3. 院内処方
 これまで当クリニック院内でお薬(当クリニックに用意してある薬剤に限ります)を受け取られていた方についても1.の院外処方箋を発行することができますが、あらかじめ電話診察を受けておいてくだされば来院後、お待ちにならずに当院受付でお薬をお渡しすることができます。ご本人確認後診察料、処方箋発行料をお支払いいただいてお薬を受け取っていただきます。
 
その他、ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
TEL 043-245-6052
(受付時間 月~金(祭日を除く) 9:00~17:00)
2
                    長洲柏戸クリニック      〒260-0854 千葉市中央区長洲2-20-27  TEL:043-222-2873 FAX:043-222-8959
                    ポートスクエア柏戸クリニック 〒260-0025 千葉市中央区問屋町1-35   TEL:043-245-6051 FAX:043-245-6055
                    小倉台柏戸クリニック     〒264-0006 千葉市若葉区小倉台4-18-3 TEL:043-231-0257 FAX:043-231-0270
                    医療事業本部         〒260-0854 千葉市中央区長洲2-20-27  TEL:043-225-5561 FAX:043-225-5564